
〈地域〉と〈大学〉をつなぐ経験値教育プログラム
サポートがいっぱい
本学では学生自らが体験を通して大きく成長することができる「経験値教育」を学びの核としています。そのため地域と連携を通した学びのプログラムが豊富です。コラボスイーツを企画販売したり、「まちづくり解剖学」研究会で地域の課題解決のための調査・研究に取り組んだりと、全学の学問領域を横断した総合的な学びを通して、新しい才能や可能性を発見できます。今、ここでしかできない経験を積み重ね、輝く未来へと羽ばたいてください。
少人数だから、学びの濃さが違う、一人ひとりに手厚いサポートがいっぱい
「学生全員に満足度の高い教育を」と考える本学では、全ての授業を少人数クラスで行っています。教員と学生の距離が近い分、質問や相談もしやすく" 全員が分かる授業"を展開しています。担任制を導入し、授業時間外でも教員が学生をサポートします。また、実習や就職も強力にバックアップし、一人ひとりの学びや夢を支援します。
2016年度入学から再編される生活文化学科生活文化学科の「製菓クリエイトコース」「生活キャリアコース」の2コースでは、興味のある分野を専門的に学べるのはもちろん、楽しみながら夢が見かる多彩なカリキュラムを用意しています。コースの枠を超えた横断的な学びを経験することで、「将来なりたい自分」「就きたい仕事」の選択肢がぐんと広がります。
通学らくらく、主要各駅から抜群のアクセスキャンパスへは最寄り駅の阪急塚口駅をはじめ、阪神尼崎駅やJR立花駅からもアクセスが便利です。大阪・神戸・京都それぞれの主要ターミナル駅から、らくらく通学できます。この「通いやすさ」も本学の魅力です。また、抜群のロケーションだけではなく、閑静な住宅街のなかにある緑いっぱいのキャンパスは、いつも学生の笑顔であふれています。

Open Campus 2015
9/13(日)・10/17(土)・12/20(日)
〒661-8520
兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29-1
Tel:06-6429-9903(入試広報部)
http://www.sonoda-u.ac.jp/
LINE:
http://line.naver.jp/ti/p/%40sonoda-u
Facebook:
https://www.facebook.com/sonoda.u
兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29-1
Tel:06-6429-9903(入試広報部)
http://www.sonoda-u.ac.jp/
LINE:
http://line.naver.jp/ti/p/%40sonoda-u
Facebook:
https://www.facebook.com/sonoda.u
■阪急塚口駅より徒歩10分、
またはバス4分「園田学園女子大学」下車。
(尼崎市営バス阪神出屋敷行14系統)
■JR 立花駅より、バス7分
「園田学園女子大学」下車。
( 尼崎市営バス阪急塚口行14系統)
■阪神尼崎駅より、バス11分
「南塚口町1丁目」下車
(尼崎市営バス阪急塚口行13系統)
またはバス4分「園田学園女子大学」下車。
(尼崎市営バス阪神出屋敷行14系統)
■JR 立花駅より、バス7分
「園田学園女子大学」下車。
( 尼崎市営バス阪急塚口行14系統)
■阪神尼崎駅より、バス11分
「南塚口町1丁目」下車
(尼崎市営バス阪急塚口行13系統)