京都女子中学校・高等学校
KYOTO GIRLS' JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL
仏教精神に基づく高い教養を身につけ、
グローバル社会で活躍できる女性の育成を目指します。
京都・東山の恵まれた教育環境の下、創立100年を超える伝統を継承しつつ、未来に向かって常に先進的な教育に取り組み、進学校としての評価に応えています。学習面だけでなく、女子校の特長を最大限に生かし、幅広い分野で活躍・貢献できる総合的な力を持った女性を育成しています。
人としての「こころ」を育む理念

親鸞聖人の教えを教育の基調にし、女性の自立を目指し、人や社会に貢献出来る心豊かな女性を育てていくことを大切にしています。具体的に教育理念は、自立(自己へのめざめ)、共生(他者へのめざめ)、感謝(社会へのめざめ)の3つの理念に基づき、すべてのいのちを尊重し、社会に貢献できる心豊かな女性の育成を目指しています。

女子教育と特色のあるカリキュラム

建学の精神に基づき、「自主的精神と感謝の心を持ち、高い志と教養を身につけた、社会に貢献できる女性の育成」を教育方針としています。国際社会で活躍できる高い学力と教養を身につけるための特色あるカリキュラムや「コース・類型制度」を整えています。また、多様化する現代の女性のライフスタイルに対応できるキャリア教育の充実を図っています。

高い進学実績を誇る高等学校

生徒それぞれの進路に応じたウィステリア科と、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ類の3つの類型それぞれの特色を明確にし、さらに多彩な選択 演習講座により学力の強化をはかっています。そして、京都女子大学への内部推薦制度・豊富な指定校推薦枠をはじめ、国公立大学・私立大学など、一人ひとりの生徒の個性、志望に対応した進路指導を行っており、高い進学実績をあげています。

独自カリキュラムが豊富な中学校

国際化・少子化高齢化の進む流動的な日本社会で、女性として、どんな状況でも生き生きと活躍できる判断力や目的意識を持った女性を育成します。女子校ならではの特長を生かし、女性の多様なライフスタイルへ視野を広げるキャリア教育「ふぃめりあ」プロジェクトや、放課後を利用して、学習に知る楽しさをプラスする「わくわく発展講座『京女Curious』」を開講しています。

京都女子大学の進学を前提とした中高大一貫教育の
独自のプログラム(ウィステリア科)

茶道・華道・着付けなど体験学習による伝統文化への理解と、充実した外国語教育による国際理解を両輪に、国際社会で活躍できる京女人の育成を目指します。大学での学問研究にそなえたウィステリア・リサーチや多様な専門科目を設け、高大連携講座も履修できます。また、TOEICやGTECなど積極的に資格取得を行っています。

〒605-8501
京都市東山区今熊野北日吉町17番地
Tel:075-531-7334(入試対策室)
Fax:075-531-7351

www.kgs.ed.jp
・JR 京都駅・近鉄京都駅
市バス206・208・100系統で約10分
「東山七条」下車し、東へ徒歩約5分
・JR 京都駅八条口
プリンセスラインバス(京都女子大学前行)で約10分「京都女子中高前」下車
・阪急河原町駅
6 番出口から市バス207系統約15分
「東山七条」下車し、東へ徒歩約5分
1番出口から河原町通を南へ約80m、
プリンセスラインバス(京都女子大学前行)
で約15分「京都女子中高前」下車
・京阪七条駅
東へ徒歩約15分